
ESPORTS NATIONS CUP 国別対抗戦にEA参画でAPEXはタイトル選出の濃厚か?!
EWCの終了時に新しい国別対抗の大会ESPORTS NATIONS CUPが発表された。
Esports World Cup Foundation(EWCF)が「Esports Nations Cup(ENC)」を新設。
国代表による競技を軸にした世界初の大規模イベント。
初開催: 2026年11月にサウジアラビア・リヤドで開催。
その後は開催地を持ち回り方式に。
開催頻度: 2年ごとに実施し、ナショナルチームの長期的な育成・投資を促す構造を提供。
競技形式: 北米、南米、欧州、MENA、アフリカ、アジア、東南アジア&オセアニアから代表チームが参戦。
団体戦・個人戦の両方を実施。 予選モデル: 世界ランキング、地域予選、ワイルドカード(連帯枠を含む)を組み合わせ、競争性と包摂性を両立。
賞金制度: すべての選手に賞金を保証し、ゲームごとの順位報酬は均等に設定。公平性を担保。
意義: 国対国の戦いを通じて、選手は国を背負う誇りを得て、ファンは旗の下に団結できる舞台を提供。
協力パートナー: Electronic Arts、Krafton、Tencent、Ubisoftが共同開発に参加。
各社のゲームごとにランキング制度や予選方式を整備。 位置づけ: EWC(クラブ対抗)に続く新たなグローバル競技軸として、国・地域のアイデンティティを前面に出す。
It’s not just about glory, it’s about the national pride.
The rise of a new rivalry.
Esports Nations Cup
Riyadh, November 2026 pic.twitter.com/5tKg4JhltA— Esports Nations Cup (@ENC_EN) August 23, 2025
Hal選手は、俺がアメリカのIGLをやるぜ!と早くも意気込みをあげています。
Apex in this will be insane , oh and I’ll be IGLing the U.S team for sure https://t.co/lyWh2NRWyi
— Falcons ImperialHal (@ImperialHal) August 23, 2025