【AndGAMERメディアデイ】レポート

Void Gamingで御馴染みAndGAMERメディアデイレポート

FPSでPADといえばAPEX、国内でPADといえばVoid Gaming(カスタムコントローラーシェアNo.1)。ポーリングレート2000Hzの新型PAD GENESISなどAndGAMERの新製品・戦略発表が披露されるAndGAMERメディアデイが開催されました。

上森代表の戦略の発表

まずAndGAMER(株)代表の上森氏からAndGAMERのNo.1戦略が発表された

①And GAMER store:8月23日にオープンする渋谷のリアル店舗(他地域への出展も検討中)

②複数の新しいブランド:(GENISISやモニター、キーボード、アパレルなど)

③ブランドオーディション:今後、発表される新しいブランド(デバイスに限定されないゲーミングカルチャー全般を範囲としたサービス、出デバイスなどの)の企画・開発を公募(する?)

を柱とした国内No.1戦略の発表を行った。

AIM1ブランドの新キーボード「刹那(SETSUNA)」/新モニターAIM1 Display

続いてAIM1ブランドの新キーボード「刹那(SETSUNA)」/「雷(IKAZUCHI)」と新モニター「AIM1 Display」の発表が行われた。

新キーボード「刹那(SETSUNA)」:TTC製のキースイッチを採用。0.001mm精度のラピッドトリガーに対応。軸ブレを極限まで抑制。12層構造でカーボンプレートやサスペンションを使用し打鍵感を向上させつつ軸ブレを抑制。
ポーリングレートは8,000Hz、レイテンシーは0.08msで、超高速なレスポンスを実現している。

 

新モニター「AIM1 Display」は、有機ELパネルを採用したゲーミングモニター。解像度はWQHD(2,560×1,440)、リフレッシュレートは240Hzとなっており、応答速度は0.03msと高速なレスポンス

さらに、新しいマウスパッドを2026年発表を目標に中京大学と開発しているようだ

GENSISの発表とk4sen氏を交えたトークショー

APEXプレイヤーにとっては、本日のメイン、GENESISの発表がその後、行われた。

先日の発表以来、既にオンラインの予約数は数千個と好調

APEX界隈でバズったポーリングレート200hz対応でXBOXではなくPS配置。これだけでAPEXプレイヤー的には、うん、いいという仕様だが。前面6個ボタン設置などはFPSプレイヤーだけではなく格ゲープレイヤーなど、幅広いゲーマーにGENESISを使ってほしいという想いがこもっているようだ。

 

ZETAコラボとk4sen氏を交えたトークショー

その後、ZETAコラボモデルの紹介と

k4sen氏を交えたトークショーが行われた。

国内外の数十個のPADを試しているというk4sen氏も、思わず唸るこだわりの各種の仕様の裏には、AndGAMERの開発陣にはCODのプロシーンで活躍をした元プロ選手をはじめ、社員全員がゲーマーでゲーマーのことを考えて開発をしているAndGAMER社の素晴らしさがk4sen氏によって引き出された素晴らしいトークショーでした!

 

トークショーに出演されたAndGAMERのお二人に1つ注文をするなら

PC向けのPAD(現在、GENSISはPS5未対応)、今までのAPEXのプロチームとの数々のコラボの歴史を考えてもAndGAMER社にとってAPEXはそれなりに大事なゲームははずなので、質疑応答でよくプレイするゲームは?という質問に『Valorant』『LOL』という回答は正直に答えすぎなので(笑) そこはAPEXと言ってほしかったです(笑)

渋谷区神泉町8-1フォーラム渋谷神泉1FのAndGAMER Store

その後、8月23日にOPENするAndGAMER Storeの内覧会が行われた。ゲーミングカルチャーの発信地渋谷に新しい名所が誕生します!

250804152101177

 

 

コメントを残す

エペ速をフォローする

おすすめ記事