
【海外の反応】APEXプレイヤー「移動ルート、キル/デス場所をゲーム後に見れるといいよね」
【アイデア】
移動ルートやキルログを見れるようにする。
マップ内での「移動ルート」や「キルの場所」「ダウン場所」「蘇生場所」「降下場所」「死亡/勝利の場所」をハイライト表示する。あとは移動距離と生存時間も見れるように。
画像はラフスケッチです。UIはいくつか作業が必要。
海外の反応
凄く良いアイデアだね。これがあればキルが起きやすいエリアとかを計算できる
↑PUBGは5年以上前からAPIに組み込まれていて、PUBG-Replayっていうサードパーティのサイトで「敵がどこから来たのか」「各戦闘でどれだけダメージを与えたのか」等を確認できる。APEXにこれがないのが残念だよ
残念だけど開発者はキーバインドをランダムに入れ替えたり、新しいバグを導入したりするのに忙しいんだ
これがあれば馬鹿みたいに死んでるエリアが何故フラグメントなのが分かるね(笑)
エーペックスレジェンズステータスっていうウェブサイトが既にあるよ。改善版のv2.0がもうすぐリリースされる(https://apexlegendsstatus.com/dgs/)
※現在はカスタムゲームのみ分析可能
自分のPCにデータが保存されるならOK。ゴミみたいな今のエーペックスサーバーに負担がかかるならNO

エペ速管理人
リプレイ機能が実装される日は来るのでしょうか
関連記事
【海外の反応】APEXプレイヤー「プレステージスキンの色を自由に変更できる機能どう??」