【APEX】ホンダが原爆画像問題のTeam Liquidとのスポンサー契約を解除

試合に負けた後に原爆画像を投稿した選手が起因/  HUFFPOSTより

本田技研工業(ホンダ)は5月19日、所属選手が原爆画像を投稿した世界的なeスポーツチームでALGS CHAMPIONSHIPで札幌にも来日したAPEX部門をもつ「Team Liquid」とアメリカの現地法人が結んでいたスポンサー契約を解除したと発表した。

ディアス選手の謝罪投稿

「Team Liquid」のレインボーシックスシージ部門に所属するブラジル国籍のルーカス・ディアス選手が、5月13日のレインボーシックスシージの世界大会で日本を拠点とする「CAG OSAKA」に敗れた後、原爆投下に関するGIF画像をXに投稿。「原爆被害を軽視している」などと批判が殺到し、ディアス選手は投稿を削除した上で「大きな間違いだった」などと16日に謝罪していた。

ホンダは契約解除の理由について、ディアス選手の投稿が「ホンダの『人間尊重』というフィロソフィーと相容れない」とハフポストに説明している。

ホンダ側は当初、一連の事案を受けて、チーム側に「速やかに厳重抗議をした」と説明。17日の時点では、ディアス選手が投稿を削除した上で謝罪文を掲載したことや、「Team Liquid」側から再発防止策が示されたことを理由に、スポンサー契約の解除はしていなかった。

その後も事案について「慎重に検討した」結果、契約を解除したという。

ディアス選手が投稿したGIF画像は、BBCが広島への原爆投下について取り上げた取材・再現動画「Hiroshima: Dropping The Bomb - Hiroshima - BBC」(2017年投稿)の一部が切り取られたものとみられている。

ディアス選手は16日の謝罪投稿で「あのGIF画像を使ったのは大きな間違いだった。多くの人に不快感を与えたかもしれないと理解しました。心の底から、侮辱的な言動を意図したものでは決してありませんでしたが、画像の文脈や選んだことが不適切だと認識しました」と釈明していた。

なお、この大会ではCAGは決勝戦まで進出し世界2位という好成績をおさめました。

 

コメント一覧
  1. 匿名 より:

    ゲームは上手くても
    歴史はお勉強して来なかったのね

  2. 匿名 より:

    あのgifはhirosimaで調べないと出てこないので歴史を知った上で使ってるに決まってんだろ

  3. 匿名 より:

    競技のプロが人格者とかいう幻想を持つのはやめたほうがいい
    スポンサーの損切りの早さは称賛すべきだね

  4. 匿名 より:

    日本人って黄色いくせに色白が美しいとされモンゴロイドブスのくせにコーカソイドが理想とされ低身長のくせに高身長まで求められんのキモすぎやろ

エペ速をフォローする

おすすめ記事